りゅうたドス。(YouTube)の登録者数が減っている?原因と推移、オワコン説も | うさぎのギルド

りゅうたドス。(YouTube)の登録者数が減っている?原因と推移、オワコン説も

スポンサーリンク

当ページのリンクには広告が含まれています。

【りゅうたドス。のチャンネル登録者数が減っている理由が気になる件】

スポンサーリンク

りゅうたドス。(YouTube)のチャンネル登録者数が減っている原因

ラフレンジが解散し、りゅうたドス。として一人活動を続けてきたりゅうたさん。

最近になって視聴者や他のYouTuberの方々が気になっていること。

それはチャンネル登録者数が減ってきていることです。

なぜこのようなことになったのでしょうか?

理由はいくつかあるようですが、その中でも大きな理由が一つ。

『コラボ動画が多すぎて飽きてきた』

りゅうたドス。として活動してから、周りの仲が良かった方々とのコラボが多くありました。

それは、一人になったことで周りがりゅうたさんを放っておかなかったからでしょう。

しかし、そればかりになってしまい、コラボ動画ばかりになったことから、チャンネル登録者が一気に解除されていったと考察しています。

そして、一人になった時にりゅうたドス。のチャンネルを応援したいと思った視聴者は多くおりました。

その方々が、今のチャンネルの動向を見て離れていったという捉え方もできます。

いずれにしても、りゅうたドス。らしさがあまり感じられなくなってしまったということでしょうね。

りゅうたドス。(YouTube)のチャンネル登録者数の推移

りゅうたドス。のチャンネル登録者数の推移は、ラフレンジ解散後に一気に数万人増えた傾向にありました。

それについては先程も書いた通りですが、応援したいと思う人たちが多かったからでしょう。

しかし、最近になって1人2人の減少ではなく、直近では数千人単位で減っている傾向にあります。

今後についても、まだまだ減っていく可能性はありますが、ここについてはりゅうたさんのやり方次第でいくらでも変わってくるでしょうね。

私の予想は、この辺りで一度下がっていくのは収まるのではないかと考察しています!

りゅうたドス。(YouTube)はオワコンか

りゅうたドス。オワコン説が流れていますが、これについてはどうでしょうか?

実際にオワコンかと言われると、まだまだこれからでしょう。

この噂が流れたのは、私の大好きなステパンの2人が出した動画がきっかけだと思っています。笑

間違いなくこの動画からです。

ですが、コメント欄にも書かれていた通り、これはりゅうたさんのことを考えた上で、2人が導いてくれていることだと思います。

今後の動画のあり方をステパンらしく取り上げてくれて、どうあるべきかを視聴者にも伝えてくれていると感じました。

なんだかんだ言ってほっとけないんだと思います。

この流れから、私はまだオワコン化していないと判断していますし、今後も伸びていく可能性が高いでしょう!

まとめ

ここまでまとめてきましたが、皆さんはりゅうたドス。がオワコンになると思いますか?

この記事を見た方は、オワコンにならないように精一杯応援していきましょう!

スポンサーリンク
Uncategorized
拡散していただけると喜びます
うさぎをフォローする

コメント

error: クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました