当ページのリンクには広告が含まれています。
【新たにストリーマーとして活動を開始したMasuoTVのマスオが、あのSignaterから初仕事をいただいて個人的にうれしかった件】
先日、MasuoTVのマスオさんが自身のYouTubeで活動内容を大きく変えていくという動画を投稿し、古参YouTubeの急上昇に拍車をかけました。
それから数日たちましたが、ついにストリーマーDarkMasuoTVとしてお仕事の依頼があったということです。
今回はその件について簡単にまとめていきます♪
DarkMasuoTV(Twitch)の初仕事依頼はSignater
DarkMasuoTV(Twitch)の初仕事依頼をしたSignaterとはどんな媒体なのでしょうか。
Signater(シグネーター)というのは、ゲーミングPCで有名なGALLERIA(ガレリア)がスポンサーについていて、ゲーマー同士の対談やインタビューがメインのメディアです。
YouTubeの概要欄にはこのように記載してあります。
Signaterはゲーマーのパーソナルを紐解くメディアプロジェクトです。
単なるエンタメではなくコミュニティツールとしても発展を遂げるゲーム。
それを媒介にして、広くユーザーと繋がるプレイヤーたちを捉えます。
YouTubeより引用
顔出しをしている方から、VTuberの方など様々な人が出演していて、お題について自身の考えなどを発信していて、自分のことをアピールできる場所でもあるような気がしました!
DarkMasuoTV(Twitch)のSignaterでの初仕事
スポンサーのGALLERIAは、マスオが運営するチャンネルのMasuogamesがオワコンといわれているときから、長い間支えていただいているとのことでした。
そこからの仕事依頼だったため、断る理由もなく、むしろもちろんという返事をしたみたいですね。
この記事を書いているときは、まだ動画としては投稿されていませんが、おそらく近いうちに投稿されるでしょう。
撮影した仕事内容としては、台本を渡されるようですが、こうしてほしいという指示のようなものは少なかった模様。
自分のありのままを出していいという感じなのでしょうかね♪
そして違和感を感じたのは呼ばれ方!
今まではマスオさんと呼ばれることが多かったマスオさんですが、ダークマスオさんと呼ばれたらしく、それが面白かった様子でした♪
声を張ったようで声が少し枯れていましたね。
まとめ
初仕事をいただいたマスオさんの動画を見た感じ、なんだか新鮮な気がして楽しさを取り戻した様子が私は嬉しかったです♪
YouTube活動でオワコンとされていたマスオさんですが、これから新しい道であるストリーマーとしての活動をしていくことを決意。
この決意がいい方向に進んでいくことを、視聴者でありファンとして応援していきたいなって思います♪
同じように思った方は、これからのDarkMasuoTV(Twitch)の活躍を期待しましょう!

今後も全力でスクープさせていただきます♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!
人気記事も読んでいただけると嬉しいです♪
コメント