当ページのリンクには広告が含まれています。
近年、「探偵系YouTuber(浮気調査系とも呼ばれる)」というジャンルが注目を集めています。
動画の刺激的なサムネイルやタイトルから「修羅場系」「暴露系」とも呼ばれ、一大カテゴリーとして定着しました。
そのルーツをたどると、1990~2000年代のテレビ番組『探偵!ナイトスクープ』や『行列のできる相談所』に行き着きます。
YouTubeでは2015?2018年頃から探偵事務所による公式チャンネルが登場しましたが、当初は広報や集客目的が中心でした。
そんな中、2019年にスーパーノヴァが登場。
「依頼を受けて調査し、その過程を動画化する」というスタイルで探偵系ジャンルを一気にエンタメ化し、多くの視聴者を引きつけました。
以来、他の探偵系チャンネルの活性化を促し、YouTubeにおける定番ジャンルへと押し上げました。
今回は、そんなスーパーノヴァを詳しく見ていきましょう。
スーパーノヴァ(YouTube)は何者?
チャンネル開設は前述の2019年7月。
当初はバラエティ色が強く、まさに「素人探偵団」といった雰囲気でスタートしました。
メンバーは6人構成。
2020年には登録者数が早くも10万人を突破し、浮気調査・不倫暴露・素行調査といった刺激的なテーマを軸に「依頼系探偵」という独自ポジションを打ち出します。
「テレビでは見られないリアルな修羅場が覗ける」と話題が広がっていきました。
2021~2023年にかけてピータ、ボブ、ケイ、ヨウスー、スーモといったメンバーが順次脱退。
現在はナツメ・メロ・レンの3人体制で活動しています。
人数が絞られたことで個々のキャラクターや関係性が際立ち、「依頼人第一」「ドキュメンタリー×エンタメ」という現在のスタイルがより鮮明になりました。
スーパーノヴァ(YouTube)ナツメの年齢や本名などのプロフィール
YouTubeより引用
- 年齢:29歳(1996年9月22日生)
- 本名:夏目雄大(なつめ ゆうだい)
- 出身地:東京都
- 血液型:AB型
- 身長:約167cm
創設メンバーにしてリーダー的存在。
依頼者に寄り添い、ただの“ネタ動画”に終わらせない姿勢がファンから高く評価されています。
元モデル・舞台俳優という経歴を活かした言葉選びや演出力も強み。
「動画での存在感=舞台俳優の経験値」といえるでしょう。
ただし過去にはSNSでの不適切発言により炎上し、事務所を解雇されたという報道があり、ファンの間でも物議を醸しています。
なお、それを経ても活動を続け、今やジャンルの“顔”に成長した点も、波乱万丈なストーリーとして注目されています。
スーパーノヴァ(YouTube)メロの年齢や本名などのプロフィール
YouTubeより引用
- 年齢:27歳前後(1997年10月20日生という未確認情報あり)
- 本名:非公開
- 出身地:不明
- 血液型:不明
- 身長:不明(おそらく160㎝台)
チームのムードメーカー。
調査補佐やカメラ担当といった裏方もこなしつつ、「おちゃらけキャラ」として動画に笑いを添える存在です。
時には体を張ることもあり、視聴者からは「愛されキャラ」として人気を集めています。
スーパーノヴァ(YouTube)レンの年齢や本名などのプロフィール
YouTubeより引用
- 年齢:非公開(メロと同年代と推測)
- 本名:非公開(ネット上では「蓮」「蓮斗」「廉」といった漢字が候補と推測されている)
- 出身地:不明
- 血液型:不明
- 身長:不明(おそらく170㎝台後半)
チームの「フィールドワーク担当」。
尾行や張り込みなど現場での役割を多く担い、冷静な判断力でメンバーを支えています。
落ち着いたキャラクターで、証拠を押さえる場面などでの粘り強さが印象的。
ミステリアスさもあり、コアなファンからの人気も厚い存在です。
スーパーノヴァ(YouTube)はやらせ?
スーパーノヴァの動画については、「浮気の発覚が早すぎる」「証拠入手がスムーズすぎる」「展開が毎回似ている」といった疑問がSNSや知恵袋などで指摘されています。
ただし、やらせを裏付ける公的な証拠や関係者の証言は確認されていません。
エンターテインメントとしての特性上、ストーリー性や演出を重視するのは自然であり、リアルと演出の境界が曖昧なのもこのジャンルの特徴といえるでしょう。
まとめ
2025年現在、スーパーノヴァのチャンネル登録者数は約51万人、総再生数は2億7千万回を超えています。
「依頼系探偵」の代表格として定着し、探偵系YouTuberジャンルを牽引する存在です。
今後もさらに影響力を拡大していくことが期待されます。
コメント