【謎のYoutuber】やさしさパークタウン劇場(Youtube)は何者?動画内容やSNSを紹介 | うさぎのギルド

【謎のYoutuber】やさしさパークタウン劇場(Youtube)は何者?動画内容やSNSを紹介

スポンサーリンク
YouTubeチャンネル

当ページのリンクには広告が含まれています。

謎の動画クリエイターが人気急上昇中!

皆さんやさしさパークタウン劇場というYouTubeチャンネルをご存知ですか?

おそらくまだハッキリと知らない方も多いのではないでしょうか。

実際にまだ謎だらけのこのクリエイターですが、現在人気急上昇中です。

今回はやさしさパークタウン劇場は何者?動画内容やSNSを紹介していきます。

うさぎ
うさぎ

どんなクリエイターなんだろう。

スポンサーリンク

やさしさパークタウン劇場(Youtube)は何者?

やさしさパークタウン劇場は何者かについてまとめます。

やさしさパークタウン劇場は、主に3Dのキャラクターを使って動画制作しているチャンネルです。

運営している方の情報はほとんどなく、急上昇してきたことからネットにもほとんど情報はありません。

概要欄にある運営者の情報はコチラ

パーク長:みあ

スタッフ:あさでん制作

動画内容は、やさしさコントややさしさ童話、やさしさ絵描き歌など、やさしさを追求しているチャンネルと概要欄にも書いていました。

なんだかホッコリする動画であったり、なんかツボにハマる動画であったりするんです。

そのチャンネルが、なんと2025年1月現在なの人気急上昇クリエイターに選ばれて、YouTubeの急上昇に載っていました。

X(旧Twitter)を見るとチャンネル登録者の増加が異常すぎる……笑

いくつかに分けてここまで上がってきた生い立ちを紹介します!

チャンネル開設:2020年9月13日

4年前から投稿開始していますが、本格的に投稿数が増えてきたのは約1年前くらいからでした。

チャンネル登録者1000人突破:2024年11月22日

昨年末に1000人を突破しております。

本格に活動しているのは約1年前くらいからと考えると、1年で1000人突破ということで早い方ですね。

チャンネル登録者5000人突破:2024年12月26日

すごいですよね……

1000人を突破してから約1ヶ月で4000人増加していると考えると、周りの認知度が上がってきた証拠です。

チャンネル登録者8000人突破:2025年1月7日

正月が終わり落ち着いたころ、さらに3000人増加しています。

この数日間でかなりの人気が出ていると考察できますよね。

そうでもなければここまでの増加は考えにくいですから。

チャンネル登録者10000人突破:2025年1月12日

こんな勢いが止まらないことがあるんですね!

チャンネル登録者1000人を突破したのは約2ヶ月前です……

一部のヘビーユーザーが面白くて何度も見ているとのことでした

チャンネル登録者約19000人突破:2025年1月30日現在

数日前から急上昇クリエイターとして急上昇欄のトップに表示されている状態です。

おそらくこのペースだと2月中に20000人~25000人あたりまで伸びるのではないでしょうか。

むしろ超えていく可能性もありますよね♪

私も見ている感じ中毒性があるというか、子供たちも結構好きなんです。

やさしさパークタウン劇場(Youtube)の動画内容やSNS

動画内容をまとめました。

再生リストまとめ
  • やさしさアニメコント
  • 架空の教育番組音楽
  • やさしさ童話
  • やさしさ絵描き歌
  • やさしさうた
  • その他のやさしさ

動画本数もまだ93本(2025年1月現在)とそこまで多くなく、更新頻度も1ヶ月に1回もしくは2回くらいなのにも関わらず、ここまでの人気となると動画内容に惹きつけられる何かがあるんでしょうね♪

視聴回数も多いものだと10万回近く再生されています。

SNSをまとまました。

SNSに関しては、X(旧Twitter)とInstagramでの投稿と、suzuriでのグッズ販売をしています。

SNSはまだそこまでの知名度が高まっているわけではありません。

おそらくYoutubeの印象が強く、チャンネルの概要欄まで皆さんの目が届いていない可能性があります。

このようなチャンネルを応援したく、この記事を見た方にもやさしさパークタウン劇場のSNSに飛べるようにしておきますので、フォローしていただけると嬉しいです♪

suzuriのアイコンがないためリンクアイコンにしています……

まとめ

ここまでやさしさパークタウン劇場は何者?動画内容やSNSを紹介してきましたが、まだまだ謎が多いチャンネルです。

これだけ一気に知名度が増したわけですから、公開される情報も多くなってくるかもしれません。

キャラクターもなんとも憎めない愛着がわくキャラクターが多いので、皆さんもぜひ動画を視聴することをオススメします♪

今後も情報が出次第更新していきますね!

うさぎ
うさぎ

人気記事もチェックしてくださると嬉しいです♪

コメント

error: クリックできません。
タイトルとURLをコピーしました